第1回PTA交通安全指導
雨天の中、PTAさんにご協力いただき、学校周辺での登校指導と地域清掃を行いました
雨天の中、PTAさんにご協力いただき、学校周辺での登校指導と地域清掃を行いました
3年生の遠足で朝明茶屋キャンプ場へ訪れ、ハイキングやカレー作り、川遊びなどの体験
5月29日(木)、1年生の「総合的な探究の時間」において、「大学人インタビュー」
来春受検を控える中学生の皆さん及び保護者の皆様を対象に、本校の教育活動の様子をお
未来探究科の新しいリーフレットが完成しました。 (拡大図を表示)
「探究実践Ⅰ」という授業において「デザイン思考」という単元を行っています。 デザ
5月17日より土曜学習会が開講しています。午前中は90分×2時間の授業、午後は授
6/2(月)、1年生が遠足で南知多ビーチランドに行きました。午前中は隣接する海辺
5/16(金)生徒会行事として各部活動と有志で地域の皆様に感謝を込めて地域清掃を
「皆さんを取り巻く交通状況」と題し、外部より講師を招き、全校生徒を対象に講演いた
5月24日(土)、未来探究科の生徒4名(希望者)が「藤前干潟クリーン大作戦」に参
「探究実践Ⅰ」では、地域と連携しながら、実践的な探究活動に取り組んでいきます。