9月5日(金)、探究実践Ⅰの授業において、松栄運輸株式会社代表取締役社長の松本崇義様をお招きして、特別講話を行いました。
松本様から「人生における目標設定の大切さ」についてお話していただきました。
未来探究科の生徒は、今後の高校生活に向けて前向きな気持ちで、それぞれの目標を立てることができました。

【以下、生徒の感想抜粋】
・高校生の自分たちに松本さんの体験談を教えてもらったことで、今がどれほど貴重な時間なのかを実感しました。
・私も松本さんのように自分のしたいこと、やりたいことを見つけて、将来に向かって頑張っていきたいです。
・人生で後悔することがないように、毎日楽しみます!
・どんな状況でも立ち直せる、諦めないことの大切さ、ビジョンを立てることで今の自分に何が必要で、何をするべきかが   把握できる。
・話を聴いて、今の自分と重ねてみたら、もしかしたら中学2年生の頃からの夢が本当に叶うかもしれない、もっと頑張りたいという気持ちが高まった。
・どんなにいま失敗したとしても、そこから努力すれば自分がなりたいものになれるかもしれないと思った。これから色々なことにチャレンジしていこうと思った。
・松本さんに「皆の未来は明るい」と言ってもらえたので、毎日の学校生活をがんばり、充実した未来を実現したいと思いました。